Contents

役員運転手(お抱え運転手)派遣サービスのメリットデメリット!驚きのサービス内容とは?

近年「役員運転手の派遣サービス」が注目を集めています。これはVIPの送迎を行う役員運転手を、自社の社員ではなく他社のサービスにアウトソーシングするサービスです。

この記事では、役員運転手派遣を依頼することにはどのようなメリット・デメリットがあるのかを解説いたします。

 

1、役員運転手派遣サービスとは

 

役員運転手は「お抱え運転手」と呼称されることもありますが、一般的には企業の社長取締役の方や役員会の方など、企業におけるVIPの方々の移動を担当するドライバーを意味します。

役員運転手派遣会社は、VIPの方に送迎サービスを提供するスキルとノウハウを持ったプロドライバーが在籍する会社です。企業や中央省庁から依頼がある場合に適切なドライバーを派遣します。

 

1-1 ドライバーのみを派遣するサービス

派遣会社から派遣されるのは、基本的に役員運転手のみです。運転する車両は各企業・団体が所有する車両で、ドライバーは車両が保管されている場所に赴き、依頼場所へ車両を移動させます。

例えば取締役社長のご自宅へ送迎する場合、ドライバーは社用車が保管されている会社の駐車場へ赴きます。そして会社から社長のご自宅へ向かい、目的地へと送り届けます。

 

1-2 ドライバーの在籍と管理はクライアント企業ではなく派遣会社

役員運転手が在籍する先は、乗車サービスを利用するクライアント企業ではなく派遣元の会社です。
そのため給与や福利厚生に関しては派遣会社の責任となります。また健康管理や運行管理など、業務に関連した管理事項も派遣会社がつかさどります。

自社雇用の場合、役員運転手はクライアント企業に帰属します。
しかし派遣サービスを使う場合、役員運転手とクライアント企業の間の関係は、提供するサービスに関してのみです。

クライアント企業は、役員運転手の採用や教育・人事・待遇変更などの管理業務を行う必要はありません。

 

2、役員運転手派遣サービスのメリット

 

役員運転手を派遣会社にアウトソーシングすることには、さまざまなメリットがあります。
どのメリットも、サービスを利用するクライアント企業にとっては単なる乗車サービス以上の付加価値があるものです。

 

2-1 人件費や労務管理の節約になる

大きなメリットの1つは「人件費や労務管理のコスト削減が可能になる」という点です。

役員運転手を自社で採用する場合は、採用活動・社員研修のコストを始め、その後のドライバーの給与や昇給・福利厚生・退職金などについても考慮しなければなりません。

当然そのコストはかなりの額にのぼり、手間も多くなるでしょう。

クライアント企業が運転業務や車両管理に関する高いノウハウを持っていない場合は特にそうです。
役員運転手に求められるのはドライビングスキルだけでなく、秘書のようなサポート力と一流ホテルマンのようなホスピタリティも併せ持つことです。

こういった要素について徹底的に教育できる環境を、全て自社で用意するのは容易ではありません。

それに対して派遣サービスの場合、先述の通り役員運転手は派遣会社に帰属するため、クライアント企業に運転業務以外に対する諸経費の支払い義務はありません。

また、ドライバー業を専門とする派遣会社は運転業務やそれに付随する業務に知見があるため、一から研修制度を構築するなどの余計な手間はかかりません。すでに十分な研修体制があるため、ドライバーはクライアント企業に派遣されたその時点で、すでに一流のドライバーです。

労務管理に関しても、クライアント企業は要望を派遣会社に伝えるだけで、運転手や車両の運行管理を派遣会社に一任できます。このように、派遣会社に依頼すると人材コストや労務コストが軽減されます。

 

2-2 急な人材不足に即座に対応可能

自社雇用の役員運転手が豊富にいる場合は、1人か2人の運転手が急に欠勤する事態になっても問題ないでしょう。
しかし、欠勤を想定して待機している運転手を雇う会社は多くないはずです。定期的に稼働しない運転手を雇用することはコストパフォーマンスが悪い事だからです。

その一方で、役員運転手全員がフル稼働している企業において欠勤が出ると人材確保に支障が出ます。
病気や事故や身内の不幸など、不測の事態が発生するリスクは様々にあります。

派遣会社の場合は、急な人材不足が発生してもスムーズに対応可能です。経験豊富で優秀なドライバーが多数在籍しているため、即座に不足人員を補充可能です。

 

2-3 守秘義務の強化が図れる

ドライバー派遣サービスを利用すると「クライアント企業にとって秘匿性の高い情報が流出しにくくなる」というメリットもあります。

一般的なことではないとはいえ、役員運転手が企業の重要情報を偶発的に知ってしまう可能性は少なからずあります。
ささいな会話から読み取れてしまう情報もあるでしょう。

例えば人事や株価に関連した話など役員以外の人間が知るべきではない情報について、乗車した方が電話で話しているのを耳にしてしまうかもしれません。

あるいは懇親会や接待の場・ゴルフなどの娯楽を楽しんでいる中で、さりげなくそのような情報が口にされることもあり得ます。

いずれにしても秘匿性のある情報が運転手に知れてしまうと、守秘義務がどれだけ守られるかが大切なポイントになります。

この点、派遣された役員運転手の方が実は安心感があります。

一見すると、社内情報なので自社雇用の運転手の方が守秘義務が守られるイメージがあるかもしれませんが、必ずしもそうではありません。

自社雇用のドライバーは社内の人間であるゆえに、人事や自社の営業などに関して社外の人間よりも情報が豊富です。
また感情がある以上、そのような重要情報が私的に利用されるリスクは否めません。

そのため、知り得た情報が何かしらの形で周りに漏れる可能性が相対的に高まります。
もちろん信頼できる運転手であればそのような事には発展しません。

とはいえ派遣役員運転手のように社外の人間の方が、余計な感情や思惑が入りにくい分、守秘義務に関する割切をしやすいのは確かです。

また仮に外部に漏らしたとなれば派遣会社にとって大きな信用問題にもなるため、派遣会社も守秘義務に関しては特に徹底した教育をしているという要素も考慮できます。

 

2-4 事故処理や運行管理を合理的にできる

役員運転手の派遣サービスでは、事故処理や運行管理を一括してサービス提供しています。
決して事故を起こさないように、慎重で安全な運転を心がけているとはいえ、もらい事故や予測不可能な事故など万が一のトラブルが発生する可能性は少なからず存在します。

しかし仮に事故が発生したとしても、クライアント企業が煩雑な処理に巻き込まれることはありません。
派遣会社やドライバーがすべての処理をまとめて引き受けるため、不用意に役員の方の業務や会社の管理体制に支障をきたすことはありません。

ドライバー派遣会社には経験豊富なドライバーが在籍していて、サービスの質向上に役立つ情報は念入りに共有されています。
そのため、車両管理や運行管理に関する合理的なアイデアが生まれやすく、現在の運行体制の改善点を見つけやすい下地があります。

クライアント企業にとってより合理的な運行が可能な場合、派遣会社はその点を提案するため、結果的にクライアント企業の業務改善につながります。

 

2-5 様々な車両やシチュエーションへの対応が可能

クライアント企業が所有する社用車には様々な車種があります。

例えば中型車や大型車・左ハンドル車などがありますが、企業によっては複数の異なるタイプの車両を所有しているケースもあるでしょう。

自社で役員運転手を雇用する場合、所有する社用車に関する知識を持ち、かつ安全で快適に運転するスキルも持つ人材を探す必要があります。

しかし所有車両が一般的なセダンであればまだしも、マイバッハやベントレーなどの大型車である場合、すぐに最適なドライバーを採用するのは難しい事です。

一方、派遣会社にはありとあらゆる車種を運転できる人材が常に在籍しています。
国産車・外国車・小型大型を問わず、すべての社用車を快適で安全に運転可能です。

そのため、クライアント企業にとって即戦力となる人材がスムーズに手にすることができます。

さらに役員の中には外国語を話す方もいらっしゃいますが、派遣会社には英会話をたしなむドライバーも在籍しています。
この面においても自社雇用の場合よりスムーズな人材登用が可能となります。

 

3、役員運転手派遣サービスのデメリット

 

役員運転手派遣サービスにはデメリットが全くないわけではありません。
少なからず不都合な点もあります。

派遣サービス利用時に考えられるデメリットをいくつかご紹介します。

 

3-1 利用料金は単発的に見ると割高

役員運転手を派遣してもらう場合は、単発利用のスポット契約か定期利用の月極契約を結ぶのが一般的です。
スポット契約時のサービス料金を見た場合は特にですが、自社雇用の運転手にかかるコストよりも割高になる可能性があります。

派遣会社によって利用料金は異なりますが、9時間ほどのスポット利用にかかる基本料金は2~4万円前後が相場です。
自社雇用のドライバーに1日あたりその金額を給与として支払っている場合は別ですが、比較すると割高な料金になる可能性があります。

ただし先述の通り、自社雇用の場合は福利厚生や退職金・昇給など、関連する人件費の要素は多くあります。
そのため長い目で見て、派遣会社にアウトソーシングする方が結果的にコスト削減を実現できる可能性もあります。

運行管理を一任できることや合理化の提案をしてもらえるといった点も踏まえると、余計にそう言えます。

 

3-2 社内の話題は共有できない

これは派遣サービスのデメリットというよりも乗車される方の好みに関連したものですが、派遣される運転者は社外の人間であるため、社内情報に関しての話題をするには限りがあります。

もちろん守秘義務に関する話に関しては社内の人間・社外の人間を問わずNGですが、それに抵触しない点についてドライバーと会話を交わしたいという方は少なからずいらっしゃるでしょう。

例えば、クライアント企業の社風や福利厚生・従業員の勤務状況・会社への要望や意見・事業への感想など、様々な話題を話すことを好みにする方の場合、そういった情報を知らないドライバーとは共有できる点が少なくなります。

ただしこれはメリットにもなり得る点です。

乗車される方が逆に社内の人間にはしにくい話をしたいというケースもあり得ますし、リラックスするために社外のドライバーと雑談をする事を望まれる可能性もあります。

基本的に役員運転手は、快適な車内空間を提供するために自らお客様に話しかけることはありません。

しかしお客様のご要望によっては、お話を傾聴したり簡単な受け答えをしたりすることもあります。同じ会社の社員ではないゆえに、むしろ話しやすさを感じていただけることもあるはずです。

 

4、最上級の役員運転手派遣なら「セントラルサービス」

 

これから役員運転手の派遣サービスを利用する事を考慮されている場合、ぜひ弊社「セントラルサービス」のドライバーをご利用ください。

弊社には500名以上の優秀なドライバーが登録しており、即座に必要なドライバーを派遣することが可能です。

弊社をご利用のお客様には、以下の点をお約束します。

 

4-1 最適なドライバーを派遣

多数のプロドライバーが登録しているため、必ずお客様にとって最適な役員運転手を確保できます。

例えば、役員運転経験25年ベテランクラスから若手30~40歳代のエースドライバーまで、年齢層の異なる運転手がおります。
また、英会話能力のあるドライバーを派遣することも可能です。

お客様とはサービス内容の打ち合わせを何度もさせていただき、ご満足いただける人材を派遣するよう心がけております。
また万が一、派遣したドライバーにご満足いただけなかった場合は契約後に柔軟に対応させていただきます。

 

4-2 安全かつ快適な車内空間の演出

弊社在籍のドライバーは経験豊富で優秀なプロドライバーです。大企業や中央官庁・大使館の方々からのご利用経験を持つドライバーが多数在籍しており、その8割以上が一定以上の運転スキルを証明する「普通二種免許」の取得者です。

ベンツSクラスやマイバッハ・アルファードロイヤルラウンジなど、外国車や大型車にも対応しており、どのような社用車であれ安全運転をお約束します。

徹底的な研修と綿密な社内の情報共有により、ドライバーはみな土地勘や地理へのノウハウが高く、いずれの目的地にもスピーディーに到着可能です。

また天候や曜日や時間帯によって交通状況が刻一刻と変化する場合も、常に適切なルート選定をする知見がございます。

安全で正確な運転スキルはもとより、弊社は乗車されるお客様の快適な乗り心地も追及しております。
車内で極力揺れを感じることがないように、常にスムーズなアクセル・ブレーキワークを意識して業務に当たります。

 

4-3 ホスピタリティーマインド溢れる接客

弊社はホスピタリティーマインドを重視しております。
役員運転手やドライバー派遣といった表現を使うとはいえ、業務を車両の運転だけに留めてはおりません。

ご利用いただくお客様には、接見している間はもちろん、それ以外の時間帯にもホスピタリティーを感じていただけるような気配りを心がけております。

例えば、以下のような場面でおもてなしを意識しております。

・お迎えする前に玄関前を清掃しておくこと
・お客様のお好みのおタバコを事前に用意させていただくこと
・目的地施設の見取り図を調べておくこと
・到着した先の天候や街の情報を入手すること
・乗車される前に車内温度を調整しておくこと
・お客様の体調を意識して秘書の方と連携をとること(薬やお茶の用意など)
・ゴルフバッグなどの荷物の積み入れを事前に済ませてスムーズな発進ができるようにすること

これらは弊社ドライバーが実践しているホスピタリティーマインドの一例です。
お客様が最初から最後まで心地よく弊社のサービスをご利用できるよう、細やかな気配りを意識しております。

 

5、まとめ

役員運転手の派遣サービスを利用することは、コスト削減や業務効率化などの様々なメリットをもたらします。
自社で役員運転手を採用する場合、それはそれでメリットはあるものの手間の削減や守秘義務の強化といった観点から、派遣サービスによりメリットを感じるお客様は少なくありません。

弊社セントラルサービスは千代田区・中央区、港区を中心に、東京3区から幅広く質の高い役員運転手を派遣しております。
快適・安全な移動をご要望の折には、ぜひ弊社「セントラルサービス」をご検討ください。

 

関連記事;

役員運転手をスポット契約で業務合理化!サービスの魅力を解説

「セントラルサービス」の役員運転手派遣サービスの特徴を徹底解説!

お抱え運転手にかかる費用はどれ位?コスト削減ならドライバー派遣!

 

【弊社概要】

商 号  セントラルサービス株式会社

https://www.central-service.co.jp/

(役員運転手派遣会社・運行管理請負会社)

住 所  〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3丸の内トラストタワー本館20F

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-21-11ゑびすビル3F

TEL    03-6380-9151

FAX    03-6380-9152

E-mail  info@central-service.co.jp

資本金   2000万円

代表者   高島 良太

取引銀行  三井住友銀行・三菱UFJ銀行

派遣認可番号  派13-314752