Contents

ドライバー業種別年収ランキング!稼げる運転手の仕事とは?

ドライバー業種別年収ランキング!稼げる運転手の仕事とは?

運転が好きな方にとって、ドライバーは魅力を感じられる仕事でしょう。

トラック・バス・タクシー・送迎ドライバー・役員運転手など、ドライバーの仕事には多くの職種があります。

 

職種によって仕事内容も異なるため、ドライバーの仕事に就きたいとお考えの方の中には、収入が気になる方もいらっしゃるでしょう。

 

そこで本記事では、ドライバーの職種や仕事内容、年収ランキングについて解説します。

ドライバーの仕事に就職や転職をお考えの方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

 

 

 

 

1. 【業種別】ドライバー職の年収ランキング

 

ドライバーの仕事には、さまざまな職種があり業務内容も異なります。

では、それぞれの仕事の平均年収に違いはあるのでしょうか。

 

そこで厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」を基に、それぞれの仕事の平均年収を計算し、ランキングでご紹介します。

 

【ドライバー業種別 年収ランキング】

順位 職種 超過実労働時間数 年収額
1位 大型トラックドライバー 39時間 477万円
2位 中・小型トラックドライバー 36時間 437万円
3位 役員運転手 21時間 410万円
4位 バスドライバー 28時間 398万円
5位 タクシードライバー 21時間 361万円
6位 送迎ドライバー 13時間 327万円

 

上記のランキングを見ると残業時間が多い職種の年収が高めの傾向にあり、その差が年収にも影響していることが考えられます。

就職や転職を検討する際は、参考にしてみるとよいでしょう。

 

2. ドライバー職の種類と仕事内容

 

ドライバー業種別年収ランキングをご紹介しましたが、ドライバーの仕事によって人や荷物など運搬するものも異なり、業務内容にも違いがあります。

さまざまな職種があるため、ここではドライバー職の種類と、仕事内容について解説します。

 

2-1. トラックドライバー

 

トラックドライバーは、運転するトラックのサイズによって仕事内容も異なります。

大きくは、遠くに荷物を運ぶ長距離トラックドライバーと、中型・小型トラックを運転し近くにある複数の配送先へ届ける、宅配・配送ドライバーの2つに分けることができます。

 

2-1-1. 大型トラックドライバー

 

大型トラックとは車両総重量11トン以上、最大積載量が6.5トン以上のものと道路交通法で定義されています。

乗用車と違い幅・高さ・長さがあるため、運転技術が求められます。

 

また大型トラックのドライバーになるには「大型自動車第一種運転免許」が必要です。

片道何時間もかかる長距離の輸送が多いため体力や集中力も必要ですが、一人でいる時間も長いため人間関係に悩みたくない方には魅力を感じる仕事といえるでしょう。

 

2-1-2. 中・小型トラックドライバー

 

中・小型トラックのドライバーは、大型よりも近距離の配送がほとんどです。

車両総重量5トン未満、最大積載量3トン未満の小型トラックは、普通免許で運転できますが、車両総重量5トン以上11トン未満、最大積載量3トン以上6.5トン未満の中型トラックを運転する場合は「中型自動車第一種運転免許」が必要になります。

 

大型トラックと比べると荷物を運ぶ距離が短い分、拘束時間は短くなるのが特徴です。

 

2-2. タクシードライバー

 

運賃を受け取り、お客様を目的地までお送りするのがタクシードライバーの仕事です。

営利目的でお客様を乗せるため、普通自動車第二種運転免許が必要になりますが、乗用車に乗り慣れている人であれば挑戦しやすい仕事といえるでしょう。

 

ただしお客様を目的地まで安全にお送りするため、運転技術や地理に関する知識、接客スキルなどを身に付ける必要があります。

多くのお客様を乗せるためトラブルに注意する必要はありますが、個人で営業することもでき年齢に関係なく仕事を続けることができる点は魅力です。

 

2-3. バスドライバー

 

バスドライバーの仕事も営利目的の運転になるため、大型二種免許の取得が必須です。

車体が大きいバスを運転する仕事のため、繊細な運転技術が必要になります。

 

また決まったルートを運転することがほとんどですが、多くの乗客の命を預かり時間通りに走らせることが求められる仕事です。

多くのお客様との関わりもあるため、コミュニケーション能力も必要になるでしょう。

 

2-4. 送迎ドライバー

 

学校や施設などを利用するお客様を送迎するのが、送迎ドライバーの仕事です。

送迎ドライバーの仕事は、バスやタクシードライバーと異なり営利目的ではないため、第二種運転免許は必要ありません。

 

しかしバスなどを利用して送迎する場合は、中型・大型免許が必要になる場合があります。

また送迎が朝夕のみの場合は、雑務などの仕事をこなすこともあります。

 

安全で正確な運転が求められますが、お客様と接する機会が多いため、人との関わりが苦にならない方に向いている仕事です。

 

2-5. 役員運転手

 

役員運転手は、企業の社長や役員などの送迎を行うドライバーです。

また送迎以外にも、社用車の清掃や管理・渋滞など道路情報の把握・スケジュール管理や担当する役員のエスコートなどの業務も行います。

 

ドライバーの仕事の中でも、運転する時間が少なく待機時間が長いことが特徴です。

役員運転手の仕事は、バスやタクシードライバーとは違い営利目的ではないため「普通自動車第一種免許」があれば従事できます。

 

企業の社長や役員を担当するため、高いビジネスマナーやコミュニケーション能力が求められますが、陰ながら支えることができる非常にやりがいのある仕事です。

 

3. ドライバーの仕事で高収入を得るには?

 

職種別のドライバーの年収をご紹介しましたが、より高収入を目指す方法もあります。

職種によって違いはありますが、ここでは3つの方法について解説します。

 

3-1. 運転できる車種を増やす

 

ドライバーの仕事で高収入を目指すには、運転できる車種を増やすのも一つの方法です。

運転できる車種が増えることで、仕事の幅が広がります。

 

トラック業界で見ると中・小型トラックのドライバーより、大型免許が必要な大型トラックドライバーの方が年収も高くなります。

ほかにも「牽引自動車第一種運転免許(けん引免許)」「大型特殊自動車免許」「大型自動車第二種運転免許」などの資格があると、手当を得ることもできるため高収入を目指せるでしょう。

 

3-2. 資格を取得する

 

車種を増やすほかにも、資格を取得することで高収入を目指すことも可能です。

また収入アップだけでなく、挑戦できる仕事が増えることでやりがいにも繋がります。

 

【手当が期待できる資格】

・フォークリフト運転技能者

・牽引自動車第一種運転免許

・危険物取扱者

・運行管理者

・語学関連の資格や検定

・秘書検定

・介護職員初任者研修・介護福祉士

 

手当てが期待できる資格は業種によって異なるため、自身が就きたい職種に合わせて取得を目指すとよいでしょう。

 

3-3. 経験やスキルを磨く

 

資格を取得する以外にも、経験やスキルを磨いて収入アップを目指すこともできます。

お客様と接する機会が多いドライバーの職種の場合は、運転技術や地理の知識、接客マナーなどの経験やスキルを磨くことで信頼が得られます。

 

お客様の信頼が上がることで会社からの評価も上がり、収入アップが目指せるでしょう。

ドライバー職の経験がないという方の場合は、ドライバーを専門にしている派遣会社に登録するのもおすすめです。

 

派遣会社では、研修制度がある会社もあり、さまざまな経験を積むこともできるため、知らない間にスキルを磨くこともできるでしょう。

 

参考:働きながら自動車整備士の資格を取る方法|整備士ねっと

 

参考:マイナーだけど一生食べていけるすごい資格19本| ゆいてろぐ

4. まとめ

 

ドライバーの仕事は、職種によって年収も大きく異なります。

しかし、どの職種も私たちの生活に欠かせない仕事です。

 

そのためドライバーの仕事に就職や転職を考える際は、年収だけではなくやりがいやライフワークバランスを考えて選ぶようにするとよいでしょう。

セントラルサービス株式会社」では、役員運転手の募集を行っています。

 

また「セントラルサービス株式会社」では、どのようなお客様のもとへ行っても恥ずかしくないだけのスキルを研修制度で身に付けることができるため、未経験の方でもご応募いただけます。

運転するのが好き、人のお役に立つ仕事がしたい、ビジネスマナーを身に付けたいと思いの方は、ぜひご応募ください。

 

ドライバー求人募集