送迎ドライバー(役員運転手)とは?仕事内容・給与・スキル紹介
2021年08月04日
「送迎ドライバー(役員運転手)って、送迎以外にどんな仕事をするの?」
「送迎ドライバーの給料はどれぐらい?」
送迎ドライバーは役員運転手やお抱え運転手ともいわれ、会社の役員を目的地まで送迎することが仕事です。
しかし送迎以外のときは何をしているのか?平均的な収入はいくらぐらいなのか?といったことが分かりにくい職業。
初めて送迎ドライバーになろうとお考えの方の中には、自分にもできる仕事なのか心配されている方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、送迎ドライバーの仕事内容や平均年収・必要なスキル・よい求人を見つけるポイントについてご紹介します。
送迎ドライバーへの転職をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
目次
1. 送迎ドライバー(役員運転手)とは?
「送迎ドライバー」とは、「役員運転手」「お抱え運転手」とも呼ばれ、企業に所属し役員の送迎を担当するドライバーのことです。
運転だけをしていればよいのでは、と簡単なイメージがあるかもしれませんが、実際は運転以外にもさまざまな業務をこなしています。
担当するのは、企業の中でも重要な役職に就く方ばかり。
だからこそ非常に気を遣い、ミスも許されない責任の重い業務です。
そのため誰でも簡単になれるわけではありません。
1-1. 仕事内容
送迎ドライバーの主な仕事は、勤務する会社の役員を目的地まで送迎することです。
それ以外にも、役員のエスコート・役員に頼まれるちょっとした買い物なども行います。
また送迎ドライバーは、運転時間よりも待機時間の方が長くなりやすい職種です。
そのため、送迎がない間は社用車の清掃や点検・次の移動先へのルート設定などを行います。
待機時間は休憩時間ではなく、れっきとした勤務時間。
急なスケジュールの変更があってもすぐに出発できるよう、常に準備しておく必要があり、勝手に外出することはできません。
また中には、普段は秘書として社内で電話や来客の応対・メールチェック・スケジュール管理などを行い、必要なときに運転業務を行う、秘書とドライバーを兼任しているケースもあります。
基本的には役員のスケジュールに沿って仕事を行うため、夜間や休日に会議の予定が入った場合は、時間外労働をすることもあります。
1-2. 平均年収
では送迎ドライバーの平均給料はどれぐらいでしょうか?
「令和3年の厚生労働省の賃金構造基本統計調査」をもとに計算すると以下のようになりました。
《送迎ドライバーの平均給与》
所定内給与額 | 超過労働給与額 | 年間賞与・その他特別給与額 |
22万7,700円 | 1万9,600円 | 28万9,300円 |
※所定内給与額…所得税・社会保険料控除前の金額。基本給のほかに、家族手当・通勤手当・職務手当なども含む。
上記の平均給与を計算すると、年収は約325万円。
コロナ禍で時間外労働が減った可能性もありますが、日本全体の平均給与額である450万と比べると、はるかに少ない額です。
ただし企業の規模や本人のスキルや経験によって、年収には差があります。
実際の年収は200万円台~400万円台と幅広く、中には600万円ほどの収入がある方もいます。
努力次第で、収入アップも期待できるということです。
2. 送迎ドライバー(役員運転手)に求められるスキル
送迎ドライバーはタクシーやハイヤーのように営利目的の運転ではないため「普通自動車第二種運転免許」は必要なく、「普通自動車第一種運転免許」のみで従事できます。
一般的な資格さえあればできる仕事ですが、代わりに高度なスキルが求められます。
ご紹介したように送迎ドライバーは、送迎だけが仕事ではありません。
担当する役員だけでなく、秘書や取引先の方・お客様などとコミュニケーションが必要なこともあります。
だからこそ、さまざまなスキルが身についていなければなりません。
関連記事
「未経験可の運転手の求人で採用される方法!初心者が身につけるべきスキル」
2-1. 高度な運転技術
送迎ドライバーにとって、「高度な運転技術」は必須のスキルです。
役員は移動中に、車内で仕事をしたり仮眠をとったりと、思い思いに過ごされています。
そのため、「急ブレーキ」「急発進」といった急の付く運転や、カーブや右左折などで身体に負荷がかかるような運転は避け、快適に過ごしていただけるような運転をしなければなりません。
2-2. 細やかな気配り
送迎ドライバーは、「細やかな気配り」もできなければなりません。
たとえば、お荷物は積極的にお持ちする、車内で寒そうにされていたら空調を調整するなどは、当然の配慮です。
気配りをするためには、お客様をしっかり観察し、どうすれば喜んでいただけるかを考えなければなりません。
仕事のできる優秀なドライバーとそうでないドライバーの違いは、どれだけ「観察力・気配り力」があるかなのです。
2-3. ビジネスマナー
社内外問わず、お会いする方に対しては「ビジネスマナー」を意識した対応を心掛ける必要があります。
取引先へお伺いした際には、送迎ドライバーといえど「会社の代表」として見られています。
挨拶やお辞儀の仕方・立ち居振る舞いなど、細かくみられることもあるはずです。
正しいビジネスマナーが身についていなければ、自分自身だけでなく、役員や会社に恥をかかせることになってしまいます。
2-4. コミュニケーション能力
ビジネスマナーと並び、身につけておきたいのが「コミュニケーション能力」です。
送迎ドライバーは、自分から積極的に話すことはありません。
しかし、車内で役員に話しかけられることや、取引先の方にお会いした際の挨拶・秘書とスケジュールの相談など、コミュニケーション能力が求められる場面は数多くあります。
相手の方を不快にさせない会話術を身につけていなければ、仕事がスムーズに進まないこともあるでしょう。
2-5. 守秘義務の徹底
最後にご紹介するスキルは「守秘義務の徹底」です。
車内でも役員はさまざまな相手と電話で会話をしたり、同乗の方とミーティングをしたりしています。
当然送迎ドライバーは、さまざまな情報を耳にすることになります。
しかし、社内の機密情報でも役員のスケジュールやプライベートなことでも、車内で見聞きしたことは一切口外してはいけません。
興味のある話題など、家族や知人に話したくなるかもしれませんが、それも禁止です。
相手が身内や社内の人間でも、一切何も話さないことを徹底する必要があります。
3. 自分に合う送迎ドライバー(役員運転手)の求人を見つけるポイント
送迎ドライバーはさまざまなスキルが求められ、決して簡単な仕事ではありません。
しかし、普通なら接することのない会社の役員の仕事を間近で見られるのは、自分自身にとって、とても勉強になります。
それだけでも大きなやりがいとなるでしょう。
では、送迎ドライバーの求人はどこで見つけられるでしょうか?
送迎ドライバーの求人は、求人サイトや求人情報専門の検索エンジンなどで調べられます。
地域にもよりますが、大都市圏ではかなり多くの求人を見つけられるでしょう。
その中から自分に合った求人を見つけるためのポイントをご紹介します。
3-1. 希望の雇用方法かどうか
役員運転手の求人は、正社員の募集以外に「業務委託」の募集も多くあります。
業務委託とは、社内の業務をほかの会社や個人に仕事を任せることです。
キャリアや能力次第では、正社員以上の高収入も狙えますが、労働基準法が適用されないことや、雇用保険や医療保険などの社会保険がないといったデメリットもあります。
どのように働きたいか、希望の雇用方法をしっかり決めたうえで、求人を探しましょう。
3-2. 時間外労働がどの程度あるか
送迎ドライバーは、企業によっては時間外労働が多い職業です。
昼夜・休日関係なく仕事をされる役員の担当になった場合、夜間の会食や休日の接待ゴルフなどの送迎もしなければなりません。
休日に、急な呼び出しがかかる可能性もあるでしょう。
ひと月に何時間の時間外労働があってもよいかを決めたうえで、求人をチェックしましょう。
3-3. 福利厚生が充実しているか
もう1点チェックするべきポイントは、福利厚生の内容です。
正社員で入社した場合、一般社員同様にさまざまな福利厚生を受けられます。
近年は、離職率を下げるために、福利厚生を充実させている企業が増えてきました。
一見、自分自身には関係ないと思うような福利厚生でも、企業側が社員をどの程度大切にしているかの確認に役立ちます。
4. 派遣・請負の送迎ドライバー(役員運転手)ならスキルを磨ける
送迎ドライバーになる方法は、企業に採用されるだけではありません。
送迎ドライバー専門の「派遣・請負会社」に登録する方法があります。
派遣・請負会社では、ドライバーに対しさまざまな研修を行っています。
スキルのないドライバーをお客様に紹介しては、信用問題に関わるためです。
研修内容は、派遣・請負会社によって異なりますが、運転技術の確認や送迎ドライバーに必要なマナー・サービスの方法など、多岐にわたります。
しっかり教育をしてくれる派遣・請負会社を見つければ、未経験の方でもお客様のもとでも自信をもって働けるでしょう。
5. 「セントラルサービス」の送迎ドライバー(役員運転手)
「セントラルサービス」は、都内を中心に送迎ドライバーを紹介する送迎ドライバー(役員運転手)専門の派遣・請負会社です。
現在、多くのドライバーが研修を終え、お客様のもとで活躍しています。
研修内容は、運転技術のチェック・お辞儀の角度や挨拶の仕方といったビジネスマナー・目的地までのルート設定の方法など、多岐にわたります。
入社後も、定期的に安全講習会を開催し、知識やスキルをアップデート。
着実に送迎ドライバーとして成長していることを感じられるはずです。
未経験の送迎ドライバーの中でも、現在お客様の元で活躍している方もいらっしゃいます。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
「セントラルサービス株式会社」
TEL:03-6380-9151
営業時間:平日・土日祝 9:00~19:00
メールでのお問い合わせはこちらまで
6. まとめ
送迎ドライバーは、役員やお客様を目的地まで送迎することが仕事です。
しかし業務内容は送迎だけではなく、エスコートや車両管理・清掃なども行い、常に役員に気持ちよく業務をこなしていただけるよう準備を怠りません。
お会いする方に失礼のないよう、ビジネスマナーやコミュニケーション能力も身につけている必要があります。
たいへんな仕事ですが、非常にやりがいのあるすばらしい仕事です。
送迎ドライバーに興味をもたれた方は、ぜひチャレンジしてください。
カテゴリ:Contents